チャネルトーク管理者用アプリの"接客チャット"画面の右側に、貴社アプリ(サーバ)が保有する情報(顧客情報など)をカスタマイズ表示することができます
活用例
•
クーポン発行
•
最近閲覧した商品リスト
•
リードの営業パイプラインのステータスやミーティング予定など
設定方法
1.
貴社アプリ(サーバ)に対して、チャネルトーク管理者画面から表示する情報を取得するためにリクエストを送りますが、それをJSONで返却するRest APIを開発してください。(AWSのLambdaやHerokuなどを利用すれば、簡単にサーバ構築ができます)
開発者ドキュメントはこちら
2.
返却するJSONでレイアウトがどのように表示されるのかスニペットビルダーで確認してください
3.
チャネルトークの管理者用画面の "チャネルの設定" > "スニペット設定" よりスニペットのRest API URLを設定すれば、すぐに完成します!接客チャット右側で表示されるかご確認ください
現在、スニペット機能は接客チャットの右側にのみ表示ができるのですが、
エンドユーザ側から見えるチャット画面のメインページの隙間(現在空白となっている場所)などにも拡張リリースする予定です。
デモ
開発を前にどのようなUXになるのか確認をしたい場合は、こちらのページからご確認できます!