チャネルトークの有料プランをお得に無料で試してみましょう!
2日間の設定お疲れ様です
チャネルの基本設定は完了です!
チャネルトークは、導入後14日間の無料トライアル期間をご用意しております!
有料プランを無料でお試しできるこの機会に、やるべき3つの設定を選びましたので、一緒に設定をしてみましょう
初期設定のガイドは、全部で3つご用意しております!
1日目のガイド【初期設定のTodo-チャネルの設定&アカウント設定編-】を確認していない方は先にご確認ください
チャネルトーク設置前にやるべき基本設定
無料トライアル期間にやるべき初期設定Todoリスト
ガイドに進む前に、2点チェックしてください
•
14日間の無料トライアル期間は有料プランでの決済が始まった日から開始されます
チャネルの設定→料金プラン→料金プランから有料プランに切り替える+オプションでサポート強化機能・CRMマーケティング機能の両方を追加してください
•
SMSの送信は通信会社の関係で料金が発生します
料金を発生させたくない場合は、
チャネルの設定→返信通知→SMS送信設定で自動チャージをオフにしてください
1. 自動応対メッセージを設定しましょう
設定場所:左のタブ下から2番目
サポート強化→接客フロー自動化
営業時間外や、顧客からのメッセージへのお返事が遅くなってしまう時自動でメッセージを送信し顧客の期待値の調節をしましょう
デフォルトで
•
営業時間外の営業時間の案内メッセージ
•
初回のお返事が遅れた際の案内メッセージ
が登録されています!編集も可能ですのでブランドに合わせてカスタマイズしましょう
(お客様側での表示画面)
2. よくある質問は、サポートbotで効率化しましょう
設定場所:左のタブ下から2番目
サポート強化→サポートbot
FAQはサポートbotで効率化し 購入やサービス向上に繋がるチャットに集中しましょう!
•
FAQに載っている質問をまとめたカスタマーサポートの門番!それがサポートbotです
初めてサイトに訪問したお客様が共通して気になる質問は、FAQページで用意しているブランドも多いですが、お客様はFAQに自分が気になる質問があるかわからず、確認しないケースが多いです。
接客チャットで有人対応する前に、サポートbotでお客様のお悩みを解決できる機会を作っておけば、接客チャットではより具体的なコミュニケーションに取ることができるはずです!
•
よくある質問の解決以外にも、顧客ごと例えば会員か非会員かによってサポートbotを出し分けることも可能です!
◦
例えば、「非会員」が新しいお問い合わせ をクリックすると、会員登録に関して・価格に関して・お店の探し方ボタンが表示され、「会員」が新しいお問い合わせをクリックするとメンバー用特典の確認・アップグレードに関するお問い合わせ・専用担当者への問い合わせのボタンが表示されるようにしておくのがおすすめの使い方です!
3. 売り上げUPを実現するCRMマーケティング機能を活用しましょう
設定場所:左のタブ一番下
CRMマーケティング
•
CRMマーケティング機能では、お客様の属性や状況に合わせて、ポップアップを出したり、配信をしたりすることができます!
•
活用することで、実店舗における接客スタッフをサイトに召喚することができ、転換率やリピート率UPに繋げることができます!また、ユーザー様のオンボーディングコンテンツ配信をすることも可能です!
→ お客様がアクションを起こしたタイミングで、自動でメッセージ(ポップアップ)を表示できます
お疲れ様でした!
以上でチャネルトークの初期設定は終了です!
チャネルトークご利用の中で、お困りのことございましたらお気軽に管理画面左側のチャネリからお問い合わせくださいませ 
ご利用ガイドもご用意しておりますので、設定でわからないことございましたらご参考にしてください!