Search
Duplicate
▪️

チャットボタンの設定

自社サイトにチャットボタンが自然に溶け込むように位置を設定したり、ボタンを   カスタマイズして、ブランドの個性を見せていきましょう
設定場所
チャネルの設定基本設定チャットボタンの管理
 目次

マルチプラグインの設定方法

マルチプラグインを設定して、セキュリティを強化することができます!
また、マルチプラグインを通して各ページごとに異なるボタンを表示させることも可能です
リストで表示させたいチャットボタンを選択し、各ボタン別に設定を行なってみて下さい!
基本のボタンに設定したプラグインが、チャット画面のURLや、サポートbotで使用される  基本のプラグインになります
同じ顧客データで管理している複数のサイトがある場合は、マルチプラグインを活用してみて下さい
プラグイン別にプラグインキーを活用して、それぞれの違うサイトや違うページに設置して下さい

チャットボタンの設置方法

チャットボタンの基本設定

拡大型ボタン
顧客が初めてサイトを訪れた際に、チャットボタンの存在を知らせることができる横長のボタンです。文章は変更可能です
拡大型ボタンは、クリックされなかった場合セッションごとに最初の1回のみ表示されます
なので…
1. 顧客が初めてサイトにアクセスした際に表示されます
2. ユーザーがリロードしたり、タブを移動してチャネルトークが再度起動されると(タブの移動はSPAでない場合のみ再度起動される) 拡大型ボタンではなく、通常の丸いボタンが表示されます
3. ユーザーが完璧にブラウザを閉じてから再度アクセスした場合 →再度拡大型ボタンが表示されます
4~30文字まで設定可能です
デスクトップ
PCのウェブサイトで表示されるチャットボタンを設置できます
位置
サイトの左側 / 右側にボタンが位置するように設定できます
ボタンの位置調整
上下/縦横に、一定の範囲内で位置調整ができます
モバイルウェブ
モバイルウェブで表示されるチャットボタンを設定できます
モバイル設定
モバイルウェブでチャットボタンを隠すことができます
位置
サイトの左側 / 右側にボタンが位置するように設定できます
ボタンの位置調整
上下/縦横に、一定の範囲内で位置調整ができます
ボタンの位置
モバイル上で表示されるプッシュメッセージやCRMマーケティングメッセージの位置を設定できます
(→ CRMマーケティングをより詳しく知りたい場合はここから! CRMマーケティングとは?)

チャットボタンのカスタマイズ方法

デフォルトのチャットボタンではなく、ブランドの個性が表れた画像でボタンを設置したい場合は、チャットボタンをカスタマイズしてみましょう!下記の設定方法と活用例を参照して下さい
PCボタンのカスタマイズ
PCウェブの推奨サイズは 最小80x80px, 最大560x200pxです。高画質を保つために、アップロードした画像の1/2 サイズで表示されます
Windowsの場合、アップロードした画像ファイルのクッキーが偶数x偶数の際に、ボタンが鮮明に見えます
モバイルウェブボタンのカスタマイズ
モバイルウェブの推奨サイズは 最小64x64px, 最大180x140pxです。高画質を保つために、アップロードした画像の1/2 サイズで表示されます
活用例
デフォルト以外のカスタマイズをしたいが、どのように作ればいいのか分からない…そんな場合は、ボタンを上手くカスタマイズしている事例を参考にしてみて下さい

オプション設定(ホワイトリスト)

特定のページにのみチャットボタンを表示させたい場合は、 ホワイトリストを設定して下さい!ホワイトリストに、チャットボタンを表示させたいドメインを入力すれば、該当のドメインでのみボタンが表示されます
ドメインの入力時、httpまたはhttpsを除いた残りのアドレスを入力して下さい
Tip 入力した文字列が含まれた全てのドメインに適用されます!適用させたいページが多い場合は、共通して含まれている文字列のみ入力すれば、1度に複数のページに適用させることができます!

FAQ

拡大型ボタンをずっと表示させ続けたいです
モバイル上でチャットボタンが表示されません