メールのドメインとチャネルトークを連携させると、
•
会社専用のメールアドレスでCRMマーケティングのメッセージと返信通知を送ることができます!
•
購入したドメインアドレスで、より多くの顧客にメールで通知を送ることができます
メールのドメインを購入する
(既にドメインを購入している場合、このステップは飛ばしていただいて構いません!
)
•
ドメインの購入先
◦
Shopifyなど、ドメインの購入先でドメインを購入することが可能です
ドメインを購入するメリット
ドメインとは、数字で構成されるインターネット上のコンピューターのアドレス
(IPアドレス)を、分かりやすいように英語で表記したものです 
要は、自社ブランドを顧客が探しやすくするためのアドレスのようなものです!
メールのドメイン登録をすると…
•
domainを登録したブランドを活用することができます
•
サーバーを移動しても、ドメインはそのままで使用することができます
メールのドメイン登録をしていないと…
•
返信通知: チャネルトークのメールアドレスで送信されます
•
CRMマーケティングのメッセージ: ドメインを登録していないと送信されません
メールドメインの設定方法
チャネルトークは、基本的にメールアドレスの認証を通して、送信者がそのメールアドレスを所有しているかどうかを確認します!
そのためには、SPFとDKIMのレコードを登録したアドレスが必要となります
SPF(Sender Policy Framework)とDKIM(DomainKeys Identified Mail)は、メールの送信者が偽造されていないかを検証するために使用される方法です
ドメインの購入場所でSPFとDKIMを設定した後、チャネルトークのメールドメインを登録して下さい!
1.
チャネルの設定
→ 外部サービス連携→ メール→ ドメイン設定を選択して下さい
•
購入した会社のメールドメインのアドレスと、ドメインが含まれた基本の送信元アドレスを入力した後、次へをクリックして下さい
◦
ドメイン : www.を除いた残りのアドレスを入力
(ex: www.channeltalktest.shopのドメインの場合、channeltalktest.shopを入力)
◦
基本の送信元アドレス: IDを含んだメールアドレスを入力
チャネルのIDと一致しなくても大丈夫です(ex: test@channeltalktest.shop を入力)
•
Hostname, Type, Value の内容を入力したら、購入したドメインサイトのレコードを設定して下さい
◦
Host/Name, Valueの値をレコードの設定時に入力する必要があるので、ドメインサイトでレコードを設定した後、チャネルトークで認証をクリックして下さい
◦
上記以外のドメインを購入したサイトの場合
▪
レコードの設定画面で、CNAMEレコードのHostname, Value の値を入力して下さい
2.
ドメインリストの状態が認証済みになっているか確認
3.
チャネルの設定
→ チャット運営 → 返信通知機能 → メールでの通知をON!
メールのドメインの登録が完了!
•
返信通知、CRMマーケティングのメッセージをメールに送信できます
FAQ
Gmailなどと同じメールアカウントは登録が難しいですか?
メールを登録していない場合、メールでCRMマーケティングのメッセージを送信することはできませんか?
ガイド通りに全部設定したのに、チャネルトークに登録できません